JR東日本エネルギー開発株式会社

スタッフ紹介

  • E・M

    事業開発本部マネージャー E・M

  • S・K

    事業開発本部マネージャー S・K

  • O・A

    事業開発本部チーフマネージャー O・A

E・M

事業開発本部マネージャーE・M

 

入社の決め手はどこでしたか。

面接での事業説明の際に、面接官(現在の上司)が再エネ開発に対する想いと会社の今後について目を輝かせながら話して下さったことがとても印象に残っています。ここでこの人達と一緒に働きたい、と感じたことが一番の決め手です。

なぜ、この業界を選んだのですか?

北陸の自然豊かな環境で育ち、幼い頃から温暖化などの環境問題には関心がありました。前職は全く別の業界で総務人事などの仕事をしていましたが、ここ数年の世界的な脱炭素化への流れから再エネ業界に興味を持ち、応募しました。

入社前と入社後でイメージは変わりましたか

良い意味で変わっていません。入社前に受けた説明の受け売りですが、JR東日本グループであるという安定感がありながらも、まだ若い会社ならではのアクティブさも持ち合わせていることが当社の特徴だと思います。

今の業務内容。仕事をするうえで大切にしていること

現在は主に洋上風力の開発プロジェクトを担当しています。
共同事業体を組成する他社の皆さんと、事業実現に向け日々議論を重ねています。
そのほか親会社であるJR東日本及びJR東日本グループ会社の協力が必要な業務も多数あり、社内外問わず非常に多くの人と関わっています。

各業務のプロフェッショナルが集まる場も多く、そのような中では経験の浅い自分ができる事はほぼなく落ち込むこともありますが、毎日「すべてが勉強」と思って仕事をしています。

休日は主にどのような過ごし方をしていますか?

まずはしっかり睡眠をとり体力をチャージして、のんびり過ごしています。
最近はお家時間が増えたので、資格の勉強を始めました。

E・M

入社から今を振り返って感じること。成長したこと

実は入社時は開発プロジェクト担当者ではなく、営業事務のポジションとして採用されました。思いがけずチャンスをいただき現在の業務を担当していますが、あの時に「やってみたいです」と答えたことが大きな転機になったと思います。元々慎重な性格で、思い切って何かをやってみることは苦手でしたが、JEDに入社し開発業務にチャレンジしたことで周囲の皆さんのご協力で太陽光プロジェクトが着工まで漕ぎ着けられるなどの経験ができたことで、自分の殻をひとつ破ることができたように思います。

5年後自分はどのようになっていたいと思いますか?

社内に目標としている先輩がおり、当社で開発した初の陸上風力プロジェクトを主担当として仕上げた方です。最初のプロジェクトということで何もかも手探り状態だったと聞いていますが、この時の経験・ノウハウの蓄積は現在でも会社の貴重な財産となっています。私が現在担当している洋上風力プロジェクトも会社としては初の試みですので、この経験をしっかり残していくことで、この先輩のように今後の当社のために繋げていきたいと考えています。
また話は逸れますが、その先輩は年齢も比較的近い女性の方なのですが、まさに年齢や性別に関係なくチャレンジできる環境があるロールモデルだと思っています。

応募される方へメッセージ

一言で「再エネプロジェクト開発」と言っても、そこに包括される業務は非常に多岐に亘ると思いますが、当社ではその風上から風下まですべてに携わることができる環境があります。裏を返すと「すべてやらなければならない」という重圧はありますが、周りのメンバーも皆、チームや部署を越えて協力しながら活き活きと業務にあたっています。このような環境の中で、プロジェクトを任される責任感をしっかりと持ちながらも、未知の仕事にもポジティブに挑戦していける人が向いていると思います。

S・K

事業開発本部マネージャーS・K

なぜ、この業界を選んだのですか?

学生時代に自然科学を学んだ経験から持続可能な社会の発展に貢献したいという思いがあった為です。

働く中で、やりがいは何でしょうか?また、難しいと感じたことはどのようなことでしたか。

JR東日本グループでは2050年にCO2排出量実質ゼロの目標を掲げており、この達成に向けて当社が開発する再エネ電源は重要な役割を担っている為、自分が担当する案件がグループの長期的な経営目標達成を左右することに大きな責任とやりがいを感じます。また、そのような仕事を若手のうちから裁量をもって任せてもらえることにもやりがいを感じます。また、経営陣との距離が非常に近いことも良い点だと感じています。仕事を進める上での希望や提案などを提言しやすい環境があり、仕事に対する積極的な姿勢をとても尊重してくれる風土があると感じています。

 

難しいと感じる点として、発電事業開発をマネージメントしていく為の幅広い知識とスキルが求められることにはプレッシャ―を感じることもあります。また、変化の激しいエネルギー業界では常に新たなビジネス機会を探る視点とチャレンジングなマインドが求められる一方で、発電事業は公共インフラとしての安全・安定という視点も大変重要な要素である為、それらのバランス調整に困難さを感じる場面はあります。しかしながら、当社は鉄道会社のグループとしてインフラ事業に必要なマインドやスキルを持つ人材も豊富で、そのような方達と困難を乗り越えることで業務を通して日々自身の成長を感じています。

入社前と入社後でイメージは変わりましたか

大きくイメージは変わっていません。大手の鉄道会社グループでありながら、様々なバックグラウンドを持つ人材が集まっており風通しの良い組織だと感じています。

入社の決め手はどこでしたか

地域に根差した形での再エネ発電事業を目指し、地域の活性化・地方創生に本気で取り組んでいる会社であることです。また、JR東日本グループは鉄道会社の中でも長年発電事業に取り組んできた数少ない会社であり、そのような確かな発電事業ノウハウと鉄道会社の巨大な電力需要の両方を持っている企業グループならではの大きなビジネス機会を感じたことも入社の決め手です。

この仕事をして良かったなと思うところを教えてください

大変ありがたいことに地域住民の方や地元企業の方などから当社の再エネ事業にご期待のお言葉を頂くことも多く、そのような時はこの仕事をしていてよかったと感じます。

S・K

お仕事を通じて得られたものはありますか

プロジェクトファイナンスに関する知識やノウハウが身についてきていると感じます。また金融機関、EPC、自治体・公官庁など多くの関係者との業務調整能力やコミュニケーション能力も高まってきていると感じます。

5年後自分はどのようになっていたいと思いますか?

発電事業開発の上流から下流まで一貫して管理できるプロジェクト責任者になりたいと考えています。また、今後は再エネ由来の電気のニーズが高まり、電気の活用の仕方も益々多様化することが予想されますので、発電事業にとどまらず需要家側も意識した幅広い視点で電力・エネルギー業界に貢献できる人材になりたいと考えています。

今の業務内容。仕事をするうえで大切にしていること

陸上風力発電事業の開発業務を行っています。仕事をする上では、地域や地元の理解を得ることを大事にし、地域と長期間共生できる発電事業を作ることを意識しています。

休日は主にどのような過ごし方をしていますか?

自然が好きなので、有給休暇やフレックスを活用し、友人と登山に出掛けるなどしてリフレッシュしています。

応募される方へメッセージ

脱炭素の流れが急加速する今はまさに日本のエネルギー業界の転換点です。当社としてもグループの目標達成に向けて、案件開発を加速させる方針であり、運転開始する発電所も増えていきます。発電所の開発から運営まで、様々なフェーズで活躍できる場がたくさんありますので、サステナブルな社会への貢献に少しでもご興味がある方、ぜひ一緒に働きましょう!

O・A

事業開発本部チーフマネージャーO・A

なぜ、この業界を選んだのですか?

公益性が高いエネルギー業界の中で、とりわけ変革期にある再生可能エネルギーの領域で社会に貢献し、自身を成長させたいと考えたためです。

入社の決め手はどこでしたか

JR東日本グループのCO2フリーに向けた大規模な開発案件を多数保有していること。
また、少数精鋭で開発業務を行っており、担当者が裁量と責任をもって業務を推進していける環境があることも、入社の決め手でした。

入社前と入社後でイメージは変わりましたか

プロジェクト推進に必要な専門知識や経験をもつ人材が社内に多いことは入社前に聞いた通りでしたが、小規模な組織ゆえに部門やグループ間の垣根は低く、部門間で日常的に支え合う風土があると感じました。
また、大企業のグループ会社でありながら意思決定は早く、想像以上にスピード感とアグレッシブさをもつ会社であると良いギャップを感じました。

働く中でのやりがいは何か?難しいことは?

太陽光や風力など、発電所が完成するまでには多くのステークホルダーと対峙することが求められます。開発から稼働に至るまでの時間は長期に及びますが、プロジェクトメンバーや協力者と同じ方向を向き、一つ一つの目標をクリアしていくことでゴールに一歩ずつ近づく喜びを感じられることは、大きなやりがいといえます。

 

当社の開発部メンバーに求められることは、利害関係者との折衝を行う一般的な開発業務に加え、EPCや発電機メーカー、金融機関との調整、さらには工程管理やリスク管理を行うプロジェクトマネージャーとしての役割も兼務します。担当する領域は広く専門外の知識を常に補う必要はありますが、裁量をもちながら幅広い業務経験を積みたいと考える方にとっては最適ではないかと思います。

O・A

この仕事をして良かったなと思うところを教えてください

プロジェクトの推進を通じて多くの出会いがあり、交流を通じた学びの多さが自身の成長の糧にもなり、それがこの仕事の面白さでもあると思います。

どのような人と働いてみたいですか?

エネルギー業界は変革期にあり、政策や当社を取り巻く業界の動向、さらには社会のニーズも激しい変化の中にあります。
日頃から情報感度が高く、業界や当グループのエネルギー事業をリードする気概をもった人と是非ご一緒したいと思います。

5年後自分はどのようになっていたいと思いますか?

変化に富む業界の未来を見通すことは簡単ではありませんが、その時々の事業環境を踏まえた新規事業を積極的に生み出し、その推進に全力を注いでいたいと思います。加えて、5年以内に稼働を迎える案件も社内に複数あることから、メンバーと心血を注いだ発電所を眺めてほっと一息つきたいとも思いますね。

休日は主にどのような過ごし方をしていますか?

旅行やアウトドアが好きで長期の休みには遠出をすることが多いです。そんなアクティブな休日もあれば、何もしないと決めてゆっくりする日もあり、気の向くままに過ごしています。

応募される方へメッセージ

当社では様々なバックグラウンドをもつ社員が活躍しており、主体的に挑戦できる環境があります。JR東日本グループが掲げるCO2フリー達成に向けて粘り強く取り組める方、そして業界や当グループのエネルギー事業をリードする気概をもった皆様からのご応募を、心よりお待ちしています。