東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)は、再生可能エネルギーの導入推進のため、2015年4月に「JR東日本エネルギー開発株式会社」を設立しました。事業展開にあたり、地元企業などにもパートナーとして参加していただく仕組みを作ることで、「地域を元気にする“源”」を創り、地域に根ざした風力発電事業の開発を行っていきます。
当社は、開発した再生可能エネルギーを主に鉄道に供給することにより、「2050年までに鉄道事業におけるCO2排出量を実質ゼロにするため、使用するエネルギーのうち約30〜40%を再生可能エネルギーで賄う。」というJR東日本の目標の達成に寄与していきます。
商号 | JR東日本エネルギー開発株式会社 |
---|---|
設立 | 2015年4月 |
代表者 | 代表取締役社長 大口 豊 |
資本金 | 50百万円 |
事業内容 | 風力等再生可能エネルギーの企画・開発・運営等 |
所在地 | ■東京本社 〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1-25 JR神田万世橋ビル15階 (地図はこちら) ■札幌事務所 〒064-0809 北海道札幌市中央区南九条西3-2-5 パークビル407号 (地図はこちら) ■秋田事務所 〒010-0001 秋田県秋田市中通2-4-15 秋田朝日生命丸島ビル10階 (地図はこちら) ■郡山事務所 〒963-8003 福島県郡山市燧田195 郡山駅北部現業事務所2階 (地図はこちら) ■いわき事務所 〒970-8026 福島県いわき市平字小太郎町2-7 いわきビル5階 (地図はこちら) |
株主 | 東日本旅客鉄道株式会社 |
三種風力発電所(1号機)
当社は、JR東日本グループが積極的に推進する再生可能エネルギーの導入において、「風力発電事業を通じた地方創生」をミッションとして、さまざまな取り組みを行っています。
- ー おもな事業内容 ー
-
- 風力・太陽光発電等再生可能エネルギーの電源開発
- 事業化に必要な各種調査及び設計業務
- 建設に関わる交渉・調整・発注業務
- 事業経済性の検証
- 事業ストラクチャーの構築及びファイナンスの組成
- アセットマネジメント - 風力・太陽光発電等再生可能エネルギーによる発電事業の運営管理
- 風力・太陽光発電等再生可能エネルギーの普及・啓発
- 風力・太陽光発電等再生可能エネルギーの電源開発
私たちは、地域の皆さまとともに、
地域の資源である再生可能エネルギーを生かした事業を展開することにより、
活力ある地域と持続可能な社会の実現をめざします。
-
- 地域の皆さまとの信頼関係を大切に、地域の未来に貢献します。
- 確かな技術力により、安全で安定したエネルギーマネジメントを実現します。
- JR東日本グループの一員として、社会的責任の遂行と持続的成長をめざすとともに、グループの新たな価値の創造に挑戦します。